• お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

キャリアアップナース

  • 新人の悩み解決
  • 新人の転職準備
  • 新人の転職方法
  • お問い合わせ

新着記事

新人の悩み解決

新人看護師の課題を減らす7つの方法を紹介|勉強したくない方必見!

2022/7/14  

やっと看護学校卒業したのに、就職したらまた課題の日々。 せっかく勉強から逃れられると思ったのに辛いですよね。 学校の勉強は国試対策、看護師の勉強は仕事に必要な知識と技術を得るためです。 私は院内教育担 ...

現役看護師21人のオススメ仕事道具

新人の悩み解決

新人看護師の必需品8種、便利な11種|現役看護師21人の持ち物から厳選

2022/7/13  

普段、何気なく持ち歩いている仕事道具。 周りの人と持っている道具の数が違うなって感じたことありませんか? 意外と自分以外の人の仕事道具って知らないですよね。 今回、私の仕事道具をツイートしたところ、2 ...

ICU看護師オススメの本ランキングアイキャッチ

新人の悩み解決

ICU看護師にオススメの本11選をわかりやすさでランキング|ICU教育担当が厳選

2022/7/11  

ICUはあらゆる医療機器を駆使しながら、循環・呼吸・代謝管理などを主とした全身管理をする環境です。 最先端の治療、あらゆる手段を使って、重症患者さんの回復をサポートします。 人工呼吸器、ECOM(エク ...

院内教育担当者厳選、新人看護師にオススメする絶対に間違いない本9選

新人の悩み解決

院内教育担当者が新人看護師にオススメする絶対に間違いない本9選

2022/7/4  

長い看護学生の日々、地獄のようだった実習、生きるか死ぬかの看護師国家試験。 そしてやっと辿り着いて看護師。 よし、病院で働くぞ! と、思ってたのに働いたら 今まで勉強してきたのが幻だったのかと思うくら ...

退職に使える方法3選サムネイル

新人の転職準備

3種類の仕事の辞め方を紹介|退職に使えるオススメの方法を詳しく解説

2022/7/4  

「退職したいんだけど、どうしていいかわからない」「円満に退職したい」「なんとしてでも今の環境から逃げ出したい」と、退職を決意したけど、どうすればいいのかわからない。 そんな悩みを抱えている人は多いです ...

ブロガーさんによる看護師のリアルな職場紹介

新人の悩み解決

看護師のリアルな職場を教えてくれるブロガー紹介|オススメ看護師ブロガーも一挙公開!

2022/7/27  

看護師の働く職場はたくさんあります。 病院、老人ホーム、クリニック、保健師、訪問看護など、施設形態の違いもあれば、ICU、外科、内科、総合内科、心療内科など、病院の中でも診療科目ごとの違いもあります。 ...

看護師が転職で後悔しないために

新人の転職準備

看護師が転職で後悔しないために|実際の経験からわかったやるべきこと

2022/7/4  

職場に不満があったり、新しい環境に興味があったり、転職の理由はそれぞれです。 でも、転職したすべての人がいい転職ができるわけではなく 転職して失敗した 転職する前にわかってたら行かなかったのに 転職を ...

0から始める看護師転職アイキャッチ

新人の転職準備

看護師転職の流れを10ステップで紹介|具体的な方法を準備から解説 

2022/8/9  

初めての転職で何をしたらいいかわからない 転職で失敗したくない 何も準備せず、転職活動を始めると失敗します。 転職は、人生を左右する一大イベントです。 他の病院の方が給料いいし、転職したら欲しい物変え ...

看護師の委員会活動は面倒?キャリアアップできるチャンスを逃すな!

新人の悩み解決

看護師の委員会活動は面倒?キャリアアップできるチャンスを逃がすな!

2022/7/4  

委員会活動は、看護師の仕事を忙しくしている原因の一つ。 普段の看護業務に委員会活動が加わることで、残業が増える原因になっています。 実際、委員会活動を業務内に行える職場は少なく、持ち帰って仕事をするこ ...

理想の看護師を目指す準備キャリアの棚卸し

新人の転職準備

理想の看護師を目指して転職するための準備|キャリアの棚卸しが重要

2022/7/2  

看護師は、転職や結婚出産を期に仕事を辞め、再就職する人が多い世界です。 看護協会の報告する離職率では、 正規雇用看護職員:11.5% 新卒採用者:8.6% と、毎年2割近い看護師が退職しています。 厚 ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Twitter

search

ヤマヒロ

【院内新人教育責任者】
新人看護師が『仕事を楽しむために必要な仕事のコツ』を紹介。1年未満で転職する看護師を受け入れた経験を活かし、新人看護師が転職してもキャリアアップしていく方法も解説しています。

プロフィール詳細

おすすめの記事

マイナビ看護師手厚いサポート編アイキャッチ 1
マイナビ看護師の特徴|手厚いサポートで企業求人の転職も有利になる

マイナビは、人材派遣・紹介などをグループで手掛けている大企業です。 マイナビ看護師は、そのグループ内の看護師に特化した転職サービスになります。 マイナビ看護師の強みは、薬剤師やコメディカルの医療系にと ...

看護師のキャリアプランを考える 2
看護師の市場価値を高める方法は1つ|将来のビジョンに向けた経験が重要

定年まで40年近く働く長い看護師人生です。 新人看護師時代は「救急救命で働きたい」「患者さんのために頑張りたい」など、目標があったと思います。 30代からのキャリアプランは考えていますか? 厚生労働省 ...

理想の看護師を目指す準備キャリアの棚卸し 3
理想の看護師を目指して転職するための準備|キャリアの棚卸しが重要

看護師は、転職や結婚出産を期に仕事を辞め、再就職する人が多い世界です。 看護協会の報告する離職率では、 正規雇用看護職員:11.5% 新卒採用者:8.6% と、毎年2割近い看護師が退職しています。 厚 ...

院内教育担当者厳選、新人看護師にオススメする絶対に間違いない本9選 4
院内教育担当者が新人看護師にオススメする絶対に間違いない本9選

長い看護学生の日々、地獄のようだった実習、生きるか死ぬかの看護師国家試験。 そしてやっと辿り着いて看護師。 よし、病院で働くぞ! と、思ってたのに働いたら 今まで勉強してきたのが幻だったのかと思うくら ...

現役看護師21人のオススメ仕事道具 5
新人看護師の必需品8種、便利な11種|現役看護師21人の持ち物から厳選

普段、何気なく持ち歩いている仕事道具。 周りの人と持っている道具の数が違うなって感じたことありませんか? 意外と自分以外の人の仕事道具って知らないですよね。 今回、私の仕事道具をツイートしたところ、2 ...

カテゴリー

  • 新人の悩み解決
  • 新人の転職方法
  • 新人の転職準備
 お知らせ
2022.08.05
看護師2年目は転職できる?辞めたい人が転職を成功させる7ステップ
2022.07.18
看護師転職の失敗パターン7選!失敗する人に共通する特徴を紹介
2022.07.07
新人看護師が転職を急ぐべき理由5選【院内教育担当者の体験談あり】
2022.06.05
新人看護師が辛いと感じる7つの原因|人間関係がダントツの1位
2022.06.01
現役看護師が実践している14のリフレッシュ方法を解説|休日の過ごし方や毎日できる方法も紹介

キャリアアップナース

© 2022 キャリアアップナース