新人の転職方法

看護師が転職先を自分で探す方法5選|看護師転職サイトの併用がおすすめ


看護師

看護師転職サイト使いたくないんだけど、自分で求人探すのって大変じゃないの?



楽ではないですが、自分で探すメリットもありますよ

ヤマヒロ

  • 自分で求人探したいのに、見つけ方がわからない
  • 看護師転職サイトを利用することに抵抗がある
  • 看護師転職サイトからのしつこい連絡が嫌だ

自分で求人を探すことは、やるべきことが非常に多く、仕事をしながらでは大変です。

しかし、実際には看護師転職サイトを利用するデメリットも存在します。

この記事では、看護師転職サイトを使わないで転職するメリット・デメリットや、自分で転職するオススメの方法を紹介

これを読めば、自力で転職する方法を参考に、自力で転職するのか、やっぱり看護師転職サイトを利用するのかを判断できます。


ヤマヒロ

転職方法に選択肢がふえますよ


完全無料の求人検索サイト

ジョブメドレー

転職エージェントからの連絡なし!

参考 【例文あり】看護師が円満退職する辞め方は?伝え方とタイミングが重要

目次
  1. 看護師が転職先を自分で探す5つの方法
  2. 看護師が転職先を自分で探すメリット5選
  3. 看護師が転職先を自分で探すデメリット5選
  4. 転職先を自分で探す方が向いている人
  5. 看護師が転職先を自分で探すときの注意点
  6. 看護師転職サイトを利用するメリット5選
  7. 看護師転職サイト利用するデメリット2選
  8. おすすめの看護師転職サイト
  9. 看護師が転職先を自分で探すための流れ
  10. 自分で施設の内部情報の確認する方法3選
  11. 看護師が転職先を自分で探す|まとめ

看護師が転職先を自分で探す5つの方法

求人検索方法

  • ハローワークやナースセンターを活用する
  • ジョブメドレーを利用する
  • 看護roo! の検索機能を使う
  • 病院の求人を直接確認する(インターネットまたは電話)
  • 大手の一般転職サイト

ハローワークやナースセンターを活用する

ハローワークやナースセンターは公的なサービスです。

求人を掲載する側も無料で使用でき、紹介料もかからないので、紹介料を払う資金のない施設の情報が集まりやすくなります。


ヤマヒロ

看護師転職サイトで得られない求人もみつけることができます


看護師転職サイトのように地域を指定して検索することができます。

利用の際は、少し手間がかかるのが難点。

一度最寄りのハローワークやナースセンターにいき、登録の必要があります。

ジョブメドレーを利用する

ジョブメドレーは看護師求人検索サイトです。

他の看護師転職サイトと異なり、コンサルタントは付きません。

自分で条件を入力して、求人を検索、気になった求人があれば自分で申し込むことが可能です。

コンサルトがつかないので、しつこい連絡が来ることもありません。


ヤマヒロ

気楽に転職活動したい人にはうってつけです


さらに、ジョブメドレーなら病院側からオファーを受けることもあります。

病院からのオファーなら、給料面などの条件交渉もしやすくなります。

登録、利用はもちろん完全無料なので、気楽に使っちゃいましょう!

完全無料の求人検索サイト

ジョブメドレー

転職エージェントからの連絡なし!

看護roo!の検索機能を使う

看護roo!は、登録不要で検索機能を利用することができます。

検索後、を受けたい人はそのまま利用することも可能です。

とりあえず求人を探したい人にオススメです。

完全無料

看護roo!に登録

充実したサポートで安心

病院の求人を直接確認する

気になる病院があれば、まずは病院のホームページなどを確認しましょう。

看護師求人サイトに求人がなくても、直接なら求人を出していることがあります。

紹介料を払ってまで看護師を集めるつもりはないけど、優秀な看護師だったりコストが掛からず看護師が確保できるなら雇いたい病院は多いです。

病院のサイト上に求人案内がなくても、電話すると面接してくれる病院もあります。


ヤマヒロ

求人が出ていないのは、チャンスです!


求人が出ていない病院は、看護師が減りにくい病院の証拠。

働きやすい環境の可能性が非常に高いので、求人がないからと諦めず、電話してみましょう!

大手の一般転職サイト

JAC Recruitmentや、マイナビエージェント、ジェイテック(JAIC)などの、看護師転職サイト以外の転職サイトもおすすめ。

一般企業の求人が多いため、看護師の資格を活かしつつ、病院以外の職場を求人を探せます。


ヤマヒロ

視野が広がりますよ


看護師が転職先を自分で探すメリット5選

メリット

  • 自分のペースで探すことができる
  • キャリアアドバイザーからのしつこい連絡がない
  • 転職サイトの都合で求人を紹介されるリスクがない
  • クリニックや個人病院や小規模病院の採用率が上がる
  • 転職先の病院から転職祝い金がもらえる

完全無料の求人検索サイト

ジョブメドレー

転職エージェントからの連絡なし!

自力で転職するメリットでポイントになるのは以下の2つ

  • 自分のペースで転職できる
  • 採用率が上がる

自分のペースで探すことができる

自分で1から求人を探すことができます。

看護師転職サイトを利用すると、転職理由や条件を確認され、早ければその日のうちに求人を提案されます。

さらに「見学行きますか?」と、見学や面接を提案されます。


看護師

テンポよく対応してもらえるのは嬉しいけど、そこまで本気じゃないんだけど



転職活動の始まりは、軽い気持ちで求人検索をしたい人ばかりだよ

ヤマヒロ

看護師転職サイトを使わなければ、自分のペースで好きな時に求人検索できます。

他の病院の給料や福利厚生などをみると転職後のイメージが湧いてきて、とても楽しい時間を過ごすことができます。

どんな職場に転職したいか、次はどんなことをやりたいか、など夢の広がる時間です。

のんびり楽しみましょう!

担当エージェントがつかない、検索だけできる看護師求人サイトもあるので、ぜひ利用してみてください。

完全無料の求人検索サイト

ジョブメドレー

転職エージェントからの連絡なし!

キャリアアドバイザーからのしつこい連絡がない

看護師転職サイトを利用することに抵抗がある理由の一つは「コンサルタントからのしつこい連絡」です。

求人の希望を伝えると、2~3日程度のペースで求人の紹介と、求人に対する感想を確認されます。

テンポよく転職したい人には最適ですが、ゆっくり考えたい人には急かされている感じを受けますね。


ヤマヒロ

気づいたらメールや電話で溢れかえって、まじで困った


自分のペースを乱されて、落ち着いた転職活動ができません。

自分のペースを保ちたい人は、転職サイトを利用しないか、登録してみて、連絡がしつこいと感じたら、連絡を辞めてもらいましょう。

しつこい連絡を辞めさせる方法は『コピペで使える!断り方9つ紹介|看護師転職サイトのしつこい連絡や内定の断り方』で詳しく解説。

転職サイトの都合で求人を紹介されるリスクがない

看護師転職サイトは紹介料をもらって経営しています。

参考 看護師転職サイトを使うな?裏事情とデメリットから考える


看護師

この求人は、本当に私にあってるのかな?



コンサルタントが紹介料目当てで紹介してるのかな?

看護師

と疑ってしまう気持ちもわかります。

しかし、看護師転職サイトは紹介料より、口コミの評判や利用者満足度を気にします。


ヤマヒロ

口コミ悪くなって利用者減ったら困るもんね


紹介料を優先して紹介されることはありませんが、100%大丈夫と言えないのも事実です。

不安がある人は、看護師転職サイトを利用しないでもいいかもしれません。

クリニックや個人病院、小規模病院の採用率が上がる

看護師転職サイトを利用して転職した場合、病院が看護師転職サイトに支払う紹介料は100万円前後と言われています。

転職サイト使わないできてくれれば採用できたのに

転職サイト使わないきてもらえない?

これらはどれも私の周りで実際にあったケースです。

大手病院はお金があるので、採用コストを払ってでも人材確保できます。

しかし、実際は採用コストを掛けられない個人病院やクリニックの方が多いのが現実。

自分の働きたい施設によって、自分で応募するか、看護師転職サイトを経由するか考えましょう。


看護師

採用しないなら病院側が転職サイト使わなければよくない?



ごもっともです

ヤマヒロ

目的は採用ではなく、求人を多くの人に知ってもらうため。

知ってもらわなければ、求人への応募もないですからね。

病院からお祝い金がもらえる求人もあるので、看護師転職サイトは病院検索だけに使って、実際は直接応募する人もいます。

転職サイトを利用した希望者がいれば選考しますが、採用コストなど考え、採用率が低下する傾向にあります。


ヤマヒロ

もちろん、採用してもらもいるから、心配しすぎないで大丈夫だよ


転職先の病院からお祝い金がもらえる

業者(転職サイト)には不採用って伝えるけど、採用させてもらえるなら入職手当で10万出します。どうですか?

こちらも私の周りで実際にあった話です。

病院の採用ページを見ると「直接募集の方に就職祝い金をプレゼント」など、お祝い金を準備している病院もあります。

直接募集のお祝い金は10万円ほどが相場

現在、看護師転職サイトのお祝い金制度は廃止されています。

自分で求人を探す手間をかけた分、病院からお祝い金がもらえるのは嬉しいですね!

看護師が転職先を自分で探すデメリット5選

自分で探すデメリット

  • 自分でやることが多く、手間がかかって疲れる
    (求人検索、見学、面接、内定返答、待遇交渉など)
  • 内部情報がわからない
  • 履歴書・職務経歴書の書き方がわからない
  • 面接対策ができない
  • 転職活動に不安があっても相談できない

自分でやることが多く、手間がかかって疲れる

転職でやるべきこと

  • 求人検索
  • 求人先の情報収集(内部情報)
  • 見学の調製
  • 採用面談の調製履歴書
  • 職務経歴書の作成
  • 面接対応
  • 給与交渉、待遇交渉
  • 入職時期交渉


ヤマヒロ

これ全部、一人でやるってしんどすぎない?


転職するときは、複数の求人を比較して転職先を決めるので、比較する求人が増えれば増えるほど、負担も倍に増していくことになります。

看護師転職サイトなら、転職活動をすべて代行してくれるので、仕事に集中できます。

看護師転職サイトの役割は『看護師転職サイトが無料で使える仕組みがわかる|役割と使い方も解説』で詳しく解説。

内部情報がわからない

病院が教えてくれる職場環境や人間関係、離職率などはすべて病院の都合のいい情報だけ。

都合の悪い情報は、オブラートに包んで、聞こえのいい表現で話してきます。

口コミサイトに載っている情報も、本当にその病院で働いていた看護師の口コミなのかわかりません。


ヤマヒロ

ぶっちゃけ、看護師じゃない人の情報の可能性もあるから注意してね


給料がよければいい

通勤しやすければいい

など、条件さえ良ければどんな病院でも気にならない人なら問題ありませんが、

人間関係や雰囲気が気になる

実際の残業時間はどうなんだろう

など、実際の情報を知りたい人は、自力での転職は避けたほうが良さそうです。

履歴書・職務経歴書の書き方がわからない

転職には欠かせない履歴書と職務経歴書。

履歴書は書いたことがあっても、職務経歴書を書いたことがない人は多いのではないでしょうか。


看護師

看護師歴が浅いので、職務経歴書に何を書いていいのかわからないです


特に3年目以下の看護師は困ってしまうのではないでしょうか。

看護師転職サイトを利用すると、職務経歴書の書き方も教えてくれるので、自分で自身がない人は、利用したほうが安心です。


ヤマヒロ

添削してくれるので頼りになるよ


面接対策ができない

病院によって、欲しい人材は違います。

内定をもらうためには、求人を出している病院や施設に、自分を売り込む必要があります。

病院が求めている看護師像はなにか

病院の理念は?

看護部の理念は?

看護師採用担当の性格は?

どんな質問をされる?

これらを自分で対策していく必要があります。


ヤマヒロ

ぶっつけ本番で対応できる、順応力の高い看護師なんて少ないよね


内部情報も合わせて対策をしてくれる看護師転職サイトは強い味方になってくれます。

参考 マイナビ看護師の特徴|手厚いサポートで企業求人の転職も有利になる

完全無料

マイナビ看護師に登録

幅広い案件が豊富

転職活動に不安があっても相談できない


看護師

同僚に相談すれば良くない?



同僚に相談すると、転職活動が噂になって、先輩や管理者から圧をかけられるかも

ヤマヒロ

転職活動に慣れていない人にとって、相談相手がいないのはかなりきついです。

  • 求人先とのやり取り
  • 給料交渉
  • 内定もらったけど断りたい

など、自分では対応しきれないことも出てきます。

自分の希望に沿った転職ができなくなるかもしれないので、注意が必要です。

転職先を自分で探す方が向いている人

自分で探す方が向いている人、自分で探す方が転職しやすい人もいます。

自分で探すのが向いている人

  • 自分のペースで転職活動をしたい人
  • 施設とのやりとりが苦ににならない人
  • 応募先や希望条件が明確に決まっている人
  • 国公立病院などの病院を狙っている人
  • 転職活動に慣れている人

自分のペースで転職活動をしたい人

看護師転職サイトを利用すると、大量の求人を紹介され、見学や面接を促されるので、急かされている印象を持ちます。

質の低いアドバイザーに当たってしまった場合、希望に関係ないことを進められ押し通されることも。

自分が探したい時に探して、行動したい時に行動する人は、自分で探す方が向いています。

施設とのやりとりが苦にならない人

デメリットでも紹介しましたが、自分で探すのはたくさんの手間がかかります。

しかし、自分でやることで、転職までとてもスピーディかつスムーズになります。

電話も交渉も苦にならないよって人は、自分で探しましょう。

応募先や希望条件が明確に決まっている人

転職の軸がしっかりしていて、いきたい病院が決まっているなら、看護師転職サイトは使わないでください。

直接応募するだけで、採用率が高くなります。

場合によっては、転職祝い金として病院がお小遣いをくれることも。


ヤマヒロ

決まっているなら、直接応募一択です。


国公立病院に転職したい方

国公立の病院は、看護師転職サイトから応募することはできません。

定期的に、採用枠を設けて採用試験をしているので、公式サイトなどチェックしておきましょう。

小論文や面接対策を頑張ってください。

転職活動に慣れている人

転職活動に不安がなく、施設とのやりとりも問題ないなら、自分で探しましょう。

看護師転職サイトを使うと、ワンクッション挟むので、煩わしさを感じます。

求人検索だけ利用して、直接応募するのも手段の一つです。

完全無料の求人検索サイト

ジョブメドレー

転職エージェントからの連絡なし!

看護師が転職先を自分で探すときの注意点

転職を成功させるために、必要な注意点を紹介します。

注意点

  • 転職理由を明確にする
  • 転職の軸と優先順位をつける
  • 履歴書や面接対策をする
  • スケジュール管理をする

自分で探すなら、この4つは押さえておきましょう。

転職の具体的な対策は『看護師転職の流れを10ステップで紹介|具体的な方法を準備から解説 』をご参考ください。

転職の理由を明確にする

転職したい理由は、あなたが働きたい環境の基準です。

自分の働きたい環境を言語化しましょう。

あいまいなまま転職すると、また転職したい、こんなはずじゃなかった、と悩むことになります。


ヤマヒロ

辞めたい理由を考えると、転職したい理由もみえてきます


転職の軸を決める(優先順位をつける)

転職に求めるものを、リストアップしてください。

リストの中から、転職の第一目標を決めて、転職の軸にします。

転職の軸を優先に考え、軸以外は優先順位をつけて、妥協していきましょう。


ヤマヒロ

完璧な求人はありません。あなたの柔軟性も重要です。


履歴書や面接対策をする

履歴書や職務経歴書は、あなたを表現する重要な書類。

自分の経験、強みをしっかり書き込みましょう。

相手に好印象を与えるために、面接対策も重要です。

仕事に馴染めるか、コミュニケーションは取れるかなど、評価されます。

さらに、新人看護師の時期に転職をすると、「すぐに辞めないかな」「人間性に問題ないかな」と、面接担当者は気にします。


ヤマヒロ

自信がない人は、自分だけで転職活動するのは難しいかも


スケジュール管理をする


ヤマヒロ

本気で転職したい人は、必ずやっています


仕事が忙しいと、転職活動に手が回らず、転職するタイミングを失ってしまいます。

いつまでに転職する

次の休みで面接を2つする

など、予定を組みながら転職活動をしましょう。

完全無料の求人検索サイト

ジョブメドレー

転職エージェントからの連絡なし!

看護師転職サイトを利用するメリット5選

看護師転職サイトを利用するメリット5選

自分で転職するメリット・デメリットがわかったところで、改めて看護師転職サイトを利用するメリットを見ていきましょう。

転職サイト利用のメリット

  • 求人情報が豊富
  • キャリア相談ができる
  • 自分の知らない働き方を教えてくれる
  • 転職する理由を整理してくれる
  • 給料予測を出してくれる(実績をもとに)

転職の専門家が、あなたの魅力を引き出すために、丁寧に支援してくれます。


ヤマヒロ

プロが支えてくれるから安心だね


おすすめの看護師転職サイトは『看護師転職サイトおすすめ5選!キャリア相談できて新人看護師も安心』で詳しく紹介しています。

メリット|求人情報が豊富

看護師転職サイトは、全国の求人情報を扱っています。

Webで公開している求人以外に、アドバイザーだけが持っている非公開求人も豊富。

非公開求人は、看護師転職サイト利用者に優先的に提案される好条件の人気求人です。公開される前に採用が決まってしまうので、非公開求人と表現されます。

希望条件を、アドバイザーに伝えるだけで、あなたにマッチした求人を提案してくれます。

アドバイザーは、各病院の個性や内部情報を知っています。

求人情報からわからない情報も踏まえて提案してくれるので、安心して転職活動ができます。


ヤマヒロ

ヒアリングで、自分の考えていた以上の希望を引き出してくれます


メリット|キャリア相談ができる

  • 認定看護師になりたい
  • ジェネラリストになりたい
  • 管理者を目指した
  • 訪問にいきたい
  • ワーク・ライフ・バランスに合わせて働きたい

なりたい看護師、理想の働き方がありますよね。

キャリアアドバイザーは、目先の転職にとらわれず、将来を見据えたキャリアプランも一緒に考えてくれます。

経験豊富なプロだからこそ提案できるキャリアプランもあるので、ぜひ相談してみましょう。


ヤマヒロ

キャリアアップできる転職を提案してくれます


メリット|自分の知らない働き方を教えてくれる

看護師は病院で働くってイメージありませんか?

実は、看護師の働く職場は病院だけではありません。

  • クリニック
  • 老人ホーム
  • クリニカルスペシャリスト
  • 治験コーディネーター
  • 製薬会社
  • 保育園
  • 保健室
  • 老健
  • 企業
  • 保健師
    など

看護師が働ける職場はたくさんあります。


ヤマヒロ

医療機関以外でも看護師は活躍できるんだね


しかし、自分で求人を探していると、どうしても病院の求人に偏りがち。

看護師転職サイトを利用すると、幅広い分野の求人を紹介してくれます。

実際、私はマイナビ看護師を利用して、治験コーディネーターやクリニカルスペシャリストを紹介してもらいました。

マイナビはグループで看護師以外の転職サイトも運営しているので、病院以外の求人も豊富です。

話を聞くだけでも自分の視野が広がるので、マイナビ看護師はとてもオススメです。

参考 マイナビ看護師の特徴|手厚いサポートで企業求人の転職も有利になる

完全無料

マイナビ看護師に登録

幅広い案件が豊富

病院以外で働く注意点

雇用形態の違い

医療法人とか株式会社の違い

就業方法の違い など

これまで看護師として当たり前に過ごしてきた働き方と大きくことなります。

その仕事が自分にマッチしているのか、それすらわからりません。

看護師転職サイトなら、看護師の希望を把握し、希望にマッチした求人を病院以外からも提案してくれます。

  • 夜勤をやりたくない
  • 病院から離れたい
  • 子供が大好き
  • 医療機器が好きで教えるの得意

などの希望や得意分野にマッチした求人が見つかります。


ヤマヒロ

看護師にこだわらず、他職種も含め総合的に求人を見ていきましょう


看護師の仕事したいけど、もっと楽に働きたい人は『看護師の楽な仕事・職場30選を紹介|何年目からでものんびり働ける』もおすすめ。

メリット|転職する理由を整理してくれる

転職を考えている理由は

  • 働くのが辛いから
  • もっと給料の良いところにいきたいから
  • 休みが多いところがいい

など、たくさんあると思います。


ヤマヒロ

本当に転職するべきか冷静に考えられていますか?


隣の芝生は青いので、今の職場以外はすべてよく見えてしまいます。

希望通りの転職をしても「今まで良かった」はずのことが「悪くなる」可能性もあります。

一度、転職理由を整理する時間はとても大切です。

  • 転職したい理由
  • 転職して得られるものは何か
  • 転職して失うものはないか
  • 働き続けることのメリットはないのか
  • 時間が経てば解決する理由で転職しようとしてないか
    など

を客観的に見つめ直して見ましょう。

メリット|給料予測を出してくれる

求人の給料は

基本給+手当+夜勤手当

で提示されています。

しかし、実際は経験年数などで人それぞれ違いがでます。

実際に提示される給料の違い

基本給:新人と5年目、10年目で変わる

手当:提示されている諸手当、経験年数に合わせた調製手当など様々

夜勤手当:求人に掲載あり

自分で転職した場合、面談をして雇用契約の提示を受けないとわかりません。

しかし、看護師転職サイトを使えば、これまで対象の病院に転職した看護師の給料から予測される給料と年収を教えてくれます。

希望より大幅に劣る年収であれば、面談に行くことを辞めることができるので、手間を減らせるのもメリットです。

看護師転職サイト利用するデメリット2選

看護師転職サイトを利用するデメリット2選

メリットがあるならデメリットもあります。

自分で探すデメリット2選

  • 利用率が下がる可能性がある
  • コンサルタントの連絡がしつこい

デメリット|採用率が下がる可能性

自力で転職するメリットで紹介したように、紹介料が掛かることで採用率が下がる可能性があります。

一人あたりの紹介料は100万円前後。

採用コストを掛けたくない小規模病院やクリニックは少なくありません。

求人先の規模を考えて、自分で応募すべきか、看護師転職サイトを使うかを考える必要があります。

デメリット|コンサルタントの連絡がしつこい

看護師転職サイトを利用する人は、転職を希望していることが前提です。

コンサルタントは、看護師の転職の希望を叶えるために、積極的に連絡をします。


ヤマヒロ

良質な求人ほどすぐなくなってしまうので、看護師のことを思えば連絡も自然に増えます


転職を本気で考えている看護師にはとてもありがたい連絡ですが、少しでも転職を悩んでいる人はしつこいと感じてしまいます。

コンサルタントの連絡をへらす方法、コンサルタントを変更して貰う方法もありますので、困ったときは連絡を控えてもらうよう依頼しましょう。

参考 コンサルタントに連絡を減らしてもらう方法と担当を変えてもらう方法

ただ求人を眺めていたいだけなら、ジョブメドレーがおすすめ。

ジョブメドレーはコンサルタントがつかない看護師求人検索サイトです。

転職するか考えてないけど、情報収集しておきたいなって人にはオススメです!

完全無料の求人検索サイト

ジョブメドレー

転職エージェントからの連絡なし!

おすすめの看護師転職サイト

おすすめの看護師転職サイト5選

看護師転職サイトは、あなたの希望条件にマッチした求人を探してくれるサービス。

他にも、見学日程調整、面接日程調整、同行訪問、条件交渉など、たくさんのサービスが完全無料で受けられます。

看護師転職サイトが提供するサービス、連絡のとりやすさ、求人の質などから、登録しておけば間違いない5社を厳選!

特におすすめポイントは下記の3つ

  • キャリア相談
  • 退職アドバイス
  • 充実したサポートと実績
看護師

ポイントは嬉しいんですけど、この中から1つ選ぶのも悩みます…

全部登録して大丈夫です。最低でも2〜3社は登録してください。

ヤマヒロ

看護師転職サイトは複数登録するのがマストです。

1社だけだと、求人に偏りが出て、多すぎると求人がかぶります。

バランス良く求人を集めるため、2〜3社がおすすめです。

初回ヒアリングだけは電話になります
転職の時期、希望条件、価値観、悩みなどを共有した後は、LINEですべてOK
MCナースネットだけ、LINE利用できません

ヤマヒロ

15分程度で終わるので、気軽に話してみましょう!

おすすめの看護師転職サイトの詳細は『看護師転職サイトおすすめ5選!キャリア相談できて新人看護師も安心』で解説。

看護roo!

看護roo!は、10年以上、数十万人の看護師をサポートしてきた実績を持つ転職サイト。

満足度96.3%が証明しています。

私が特におすすめなのは、円満退職アドバイス。

退職を伝えると引き止められて辞められないって話は誰でも聞いたことがあるはず。

なかなか辞められないって悩む人も多いので、円満退職するためのアドバイスがもられるのは心強いですね。

ヤマヒロ

看護roo!は看護師なら誰でも知っている看護師転職サイト。迷わず登録しておきましょう

看護roo!のプロモーションを含みます

看護roo!|手厚いサポートで安心

看護師の転職なら看護roo!

転職活動が不安な人は、手厚いサポートで安心の看護roo!がおすすめ!

転職活動に役立つコンテンツも充実

私のおすすめは『円満退職アドバイス』

辞められない!と悩むなら、まずは相談してみましょう!

ナース人材バンク

ナース人材バンクは、看護師の転職実績No.1。

看護師転職サイトが不安って方は、実績のあるナース人材バンクを使いましょう。

全国のエリアごとに拠点を作り、地域担当制で対応してくれます。

地域ごとに担当がいるから、内部情報の信頼性も高いのが特徴。

看護師

転職実績No1にはちゃんと理由があるんですね

ナース人材バンクのプロモーションを含みます

ナース人材バンク|年間利用者10万人の実績 

看護師の転職実績No.1

全国に拠点があり、地域担当性で地方の求人にも強い

キャリアアドバイザーがキャリア相談に乗ってくれるので、将来を見据えた転職ができます

レバウェル看護 ( 旧 看護のお仕事 )

40万人以上の看護師が使った実績と、「アドバイザーの対応」「紹介求人の質」「病院・施設との交渉力」で満足度1位を獲得したサービス。

レバウェル看護 は、公式ページでキャリアアドバイザーを紹介しているので、担当者がどんな人か分かります。

看護師

アドバイザーさんがどんな人かわかるのは安心ですね

気になる人を指名してみてみましょう

ヤマヒロ

レバウェル看護 も全国サービス。

地域に特化した専任のキャリアアドバイザーが、転職をサポートしてくれます。

病院の特性、病院の内情がわかっているアドバイザーが担当になるから安心ですね。

ヤマヒロ

アドバイザーの対応、紹介求人の質、交渉力で3冠を獲得している実力は頼りになります

レバウェル看護のプロモーションを含みます

マイナビ看護師|病院以外の求人にも強い

企業求人も豊富なマイナビ看護師

病院の求人はもちろん、看護師の資格を活かせる病院に以外の求人も豊富

企業向けの面接対策もしっかりしてくれます

マイナビ看護師

マイナビはマイナビグループ内で求人を保有しているので、病院以外の求人も豊富に揃っています。

病院で働きたくない、看護師以外の仕事がしたい

そんな希望も叶えてくれるのがマイナビ看護師です。

企業への就職であれば、グループ内の企業担当から採用面接の対策をしてもらえます。

ヤマヒロ

私もマイナビ看護師で転職して、株式会社に就職しました。

病院とは違い、企業理念の理解度や、自分がどう役に立つのかなどアピールする必要があったのですが、事前に企業担当のコンサルタントが対策してくれていたので、安心して挑むことができました。

看護師だからって病院に縛られる必要はないですよ!

マイナビ看護士のプロモーションを含みます

看護のお仕事|相性のいいアドバイザーに出会える

「アドバイザーの対応」「紹介求人の質」「病院・施設との交渉力」で満足度1位の実績

地方求人にも強く、地域に特化した仙人のキャリアアドバイザーがサポートしてくれます

MCナースネット

MCナースネットは、常勤だけでなく、単発アルバイトや派遣看護師の求人も多く取り扱っています。

特に、ツアーナースやイベントナースなど、レア求人も豊富なのが特徴。

友人紹介実績業界No1、利用者満足度95%を誇る実績は、多くの看護師の共感を得ています証拠。

会員数は180,000人を超え、求人数も20,000件以上と豊富。

自由な働き方を選びたい人にオススメの求人サイトです。

ヤマヒロ

自由な働き方を選びたい人にオススメの求人サイトです

MCナースネットのプロモーションを含みます

MCナースネット|派遣・アルバイト求人に特化

派遣看護師やアルバイトの求人ならMCナースネットがオススメ!

ツアーナースやイベントナースなど、単発の仕事も豊富

転職サポートもしているので、働き方を相談できます

看護師

看護師転職サイトにいいイメージないです…

看護師転職サイトについてはいろんな意見がありますね

ヤマヒロ

看護師転職サイトが不安という人は『看護師転職サイトを使わない方がいい7つの理由|使わないと後悔する?』も参考にしてください。

看護師が転職先を自分で探すための流れ

転職する流れは


  • step.1

    求人検索


  • step.2

    求人先の情報収集(内部情報)


  • step.3

    見学の調整


  • step.4

    採用面談の調整


  • step.5

    履歴書・職務経歴書の作成


  • step.6

    面接対策


  • step.7

    給与交渉、待遇交渉


  • step.8

    入職時期交渉


求人検索以外の「調整と交渉」に関わることは自分で行う必要があります。

看護師転職に一番重要なのは情報収集です。

自分で施設の内部情報の確認する方法3選

転職活動で、もっとも重要なのは気になる求人の内部情報です。

求人やサイトでは、良いことしか書きません。

リアルな情報をどうやって集めるかがポイントです。

リアルな内部情報を集めるオススメの方法を紹介します。

内部情報の確認

ナースJJの『生の声』を参考にする

知り合いの看護師に情報を教えてもらう

転職してきた看護師のアドバイスを聞く

ナースJJの生の声を参考にする

ナースJJの『生の声』は、ナースJJを利用して転職した看護師限定の口コミです。

一般的な口コミサイトは、ニセ看護師の投稿もあるので、信憑性に掛けます。

『生の声』は、ナースJJを利用して転職した看護師から、アンケートを通して転職後の施設の情報を集めています。

ナースJJを利用した本物の看護師の情報なので、嘘偽りのない情報がそのまま掲載されています。

コンサルタントから聞けなくても、情報収集としては力になってくれます。

知り合いの看護師に情報を教えてもらう

看護師の世界は狭いので、気になる求人先に知人がいることはよくあります。

直接知人がいなくても、知り合いの知り合いは所属しているもの。

実際に働いている人に、自分の気になっている情報を確認しましょう。

働いていて不満に思っていることも聞けると

  • 自分は我慢できる不満なのか
  • 我慢できない不満なのか

を確認するできます。


ヤマヒロ

知り合いの看護師を通せば、友達紹介の紹介料をもらえるかも!


病院から直接お祝い金がでなくても、病院内の友人紹介によるお祝い金をもらえることがあります。

働きたいと思ったときは、自分で申し込む前に知り合いに「友人紹介で紹介料はでないのか」を確認してから申し込みましょう。

自分で申し込んでから、「友人紹介」を使おうとしても却下されることが多いので注意してください。

転職してきた看護師のアドバイスを聞く

自分の気になっている病院から転職してきた人がいればラッキーです。

その人がなんで転職したのか、今の病院とのギャップがどこにあるのか効率よく知ることができます。


ヤマヒロ

自分が気になっている病院からの転職でなくても、とても参考になります



退職理由を聞けたら、めちゃくちゃ参考になりますね

看護師

転職して感じたギャップなどは、これから転職するあなたが感じるギャップです。

自分の今の職場と、他の職場のギャップを知ることで、客観的になることができます。

一番失敗するのは、勢いに任せて転職すること。


ヤマヒロ

慌てず冷静になる時間を作ろう


看護師が転職先を自分で探す|まとめ

転職先を自分でを振り返ってみましょう。

看護師転職サイトを使わないことで得られるメリットはたくさんあります。

まずは、求人検索と情報収集を徹底しましょう。

良い求人があれば応募して、比較検討することをオススメします。

たくさんの求人から選べない、忙しくて転職活動ができない状況なら、看護師転職サイトを併用しましょう。

大切なのは、慌てず、冷静に求人を判断する。

良い求人に出会い、満足できる転職ができることを祈ってます。

  • この記事を書いた人

ヤマヒロ

【院内新人教育責任者】
新人看護師が『仕事を楽しむために必要な仕事のコツ』を紹介。1年未満で転職する看護師を受け入れた経験を活かし、新人看護師が転職してもキャリアアップしていく方法も解説しています。

-新人の転職方法