派遣看護師の自由な働き方や、高い給料の話を聞くと、派遣看護師で働いてみたいと思いますよね。
ところが看護師転職の情報はよく目にするけど、派遣看護師の話はあまり目にしません。
今回、看護師転職支援でも有名な、看護roo!の看護roo!派遣サービスを紹介したいと思います。
看護roo!は利用者数No.1、満足度96.3%の実績を持つ、人気の看護師転職サイトです。
その看護roo!の手掛ける派遣サービスなので、安心サポートは折り紙付き。
この記事を読めば、看護roo!派遣の初めてでも安心できるサポート内容、看護roo!派遣を利用するメリットを知ることができます。
看護roo!派遣に登録してコンサルタントに話を聞いてみたいと思うはず。
こんな方におすすめ
- 看護roo!派遣に興味がある
- 派遣看護師の転職サイトを知りたい
- 安心して派遣看護師として働きたい
- 派遣先でもしっかりサポートしてもらいたい
- 高時給の派遣サービスを利用したい
-
自由に生きて自由に働く!派遣看護師とは?派遣会社の仕組み、時給相場、単発派遣
続きを見る
-
病院以外の求人や単発派遣・バイトも多数あり|MCナースネットで自由に働く
続きを見る
看護roo!派遣7つのオススメ
ココがポイント
- 高時給
- 社会保険や有給休暇の福利厚生
- 看護賠償保険の無料加入
- 派遣先の困ったことを解決してくれる
- 内部情報を教えてもらった上で、派遣先を選べる
- 初めての派遣でもわかりやすく説明してくれる
- 派遣先でも定期的にサポート
看護roo!派遣は、派遣会社として看護師が派遣先で安心して働けるように様々なサポートをしてくれます。
派遣だからこそ会社に守ってもらえることもあるので、一つ一つ掘り下げてみていきましょう。
高時給の案件が多数
派遣看護師と働くメリットは、なんと行っても短期間で高収入を得られることです。

ポイント
- 東京近郊での相場
時給2000円前後 - 派遣先によっては
時給2500円以上、日給3万円 など
看護roo!派遣は、看護roo!の実績をもとにたくさんの求人を取り扱っているので、高給与の求人に出会える可能性が高くなります。
社会保険や有給休暇の福利厚生
看護roo!派遣は、派遣会社として機能しているで、条件をみたせば福利厚生が得られます
もらえる福利厚生
- 社会保険(雇用保険・厚生年金・健康保険)の加入
- 労災の適応
- 看護師賠償責任保険
- 有給休暇
>>派遣看護師の社会保険についてはこちら
派遣看護師は、派遣会社と雇用契約を結んでいるので、労働期間、労働時間の条件をみたせば、社会保険や労災が保証されます。

看護賠償保険の無料加入
医療事故が起こった場合、民事事件に発展することが増えてきています。
民事事件で問われる法的責任
- 債務不履行責任
- 不法行為責任
など
病院単位で訴えられた場合は、病院が戦いますが、看護師個人が訴えられてしまうと、自分で対応しなくてはいけません。
看護師個人が訴えられたときのために備える保険が、看護師賠償責任保険です。
病院によっては、団体で加入して団体割引適用で安く加入できますが、個人では少しお高めです。
看護roo!派遣なら、無料で看護師賠償責任保険に加入することができるので、派遣先で医療事故があっても守ってもらうことができます。
派遣先の困ったことを解決してくれる
派遣先で困ること
- 仕事のトラブルに巻き込まれた
- 時間外労働を強制される
- 時間外労働分の給与が発生していない
- 休み希望がいれられない
- 委員会や勉強会に参加させられる
このように、困ったことが起きたときもしっかりサポートしてくれます。
看護師に給料を払うのは派遣会社なので、不要な時間外労働や、時間外労働分の給料未発生は、派遣会社の損害になります。

派遣会社として看護師を守るために、しっかりサポートしてくれるので、不安なことや困ったときは迷わず相談しましょう。
内部情報を教えてもらった上で、派遣先を選べる
看護roo!は、転職支援サイトの実績もあるので、派遣先に転職実績のある看護師から内部情報をもらっています。
派遣先の情報はいいところも悪いところも知っており、人間関係を含めた雰囲気も教えてくれます。

不安があれば別の派遣先を紹介してもらえるので、看護roo!派遣に登録している人のメリットは大きくなります。

しかし給料などメリットもたくさんあるので、職場の状況の中でも我慢できることは多いはずです。

など、メリットと職場の状況を比べて、派遣期間のことだと割り切って働くこともできます。
内部情報を知れば、心の準備をして仕事をすることができる
初めての派遣でもわかりやすく説明してくれる


自力で調べてもわからない人は、遠慮せず看護roo!派遣で聞いちゃいましょう。
こんなことがわからない
- 派遣と常勤、パートの違い
- 給料の支払い方法
- 契約期間の違い
- 派遣看護師に必要なスキルや経験
など
気になることは質問して聞いてしまいましょう!
看護roo!派遣を使う8割以上の看護師は、派遣看護師初心者です。
アドバイザーも初めての人がわかりにくいところなどわかっているので、プロのアドバイザーに確認しながら、安心して働きましょう!
>>看護roo!派遣サービスの公式サイトはこちら
派遣先でも定期的にサポート

煩わしい人間関係に巻き込まれるリスクは減りますが、派遣として困ったときに相談できないのは不安ですね。
看護roo!派遣は、初日の職場同行に始まり、その後は月1回を目安に派遣先にきてくれます。
自分から電話しにくいことも、直接会いにきてくれるなら話しやすいですね。
派遣後も徹底したサポートが約束してもらえる
看護roo!派遣、残念なところ
ここが残念
- 求人範囲が狭い(関東:東京・神奈川・埼玉・千葉のみ)
オススメポイントの多い看護roo!派遣ですが、残念なところもあります。
求人範囲が狭い
看護roo!派遣の求人は、関東:東京・神奈川・埼玉・千葉のみになります
地方求人やリゾート求人はないので、注意が必要です。
対象の4県に住んでいる人、そのエリアで働きたい人にとってはとても魅力的なサービスですが、地方の看護師は利用できないのがとても残念なところ。
関東・関西・東海エリアに対応している看護のお仕事派遣や、リゾート派遣も取り扱っているMCナースネット
参考 病院以外の求人や単発派遣・バイトも多数あり|MCナースネットで自由に働く
まとめ
看護roo!派遣のオススメポイント
- 高時給の案件あり
- 社会保険や有給休暇の福利厚生も備わっている
- 看護賠償保険の無料加入できる
- 派遣先の困ったことは、看護roo!派遣が直接交渉して解決してくれる
- 内部情報を教えてもらった上で、派遣先を看護師が選べる
- 初めての派遣でもわかりやすく説明してくれる
- 派遣先でも定期的にサポートしてくれる
看護roo!派遣を利用する看護師のうち、派遣看護師として働いたことのない人は8割を超えます。
わからない世界に飛び込むことは不安だと思います。
しかし、8割以上の人が派遣看護師で働くのが初めてということは、1割程度の人しか経験していないってこと。
わかっている人の方が珍しいんだと割り切って、飛び込んでみてはどうでしょう?
看護roo!派遣なら優しく丁寧にしっかりと説明、サッポートしてくれますよ。