看護師は一つの病院や施設で、定年まで過ごす人は少なく、一度は転職をします。
転職は、新しい環境に行くので、新しい環境でやっていけるのか不安になることばかりですよね。
実は、転職後に悩みを抱えるケースは少なくありません。
看護師転職サイトでは、転職後のフォローもしてくれるサービスがあります。
今回、実際に起きやすい転職後の悩みに、どのように看護師転職サイトが対応してくれるのか、直接転職サイトに連絡して確認してみました。
転職後のフォローをどこまでしてくれるのか気になる方は必見です!
こんな方におすすめ
- 転職後、うまくいくか不安な人
- 看護師転職サイトを利用する予定の人
- 転職サイトの転職後フォロー内容が気になる人
転職サイトの比較ページはこちら
看護師転職サイトのオススメ8選!15社を徹底比較して目的別に厳選
看護師転職サイトがフォローしてくる内容
看護師転職サイトは、転職後もフォローしてくれます。
実際の方法は
- 転職後の定期的なアンケート調査
- 転職後の電話による聞き取り、フォローアップ
- お悩み相談窓口の設置
です。
看護師転職サイトが転職後もサポートしてくれる理由
- 転職後の早期退職予防
- 看護師の定着支援
- 看護師転職サイトの満足度アップ
- 事業所(病院、施設など)の内部情報調査
看護師転職サイトは、事業所と看護師をつなげることで、病院から紹介料をもらっています。
紹介料をもらう条件に、病院とは転職サイトは「入職者が一定期間、在籍する」ことを契約しています。
そのため、早期に退職されてしまうと、看護師転職サイトは紹介料を手にできないんですね。
また、サポートをしていけば、転職者から病院の雰囲気や業務内容を確認することができます。
病院から教えてもらう情報より、リアルな情報が手に入るメリットがあるんですね。
サポートをすることは、転職サイトにもメリットが多い
看護師転職サイトはどこまでサポートしてくれるのか
転職後の悩みで多い2点を確認しました。
- 人間関係が悪い
- 給料、条件が入職前と異なる
『業務が忙しすぎる』というのも、悩みにあがりますが、おそらく業務量については、入職前の条件などで確認しているはずです。
そのため、業務が忙しすぎるは除外しました。
実際に転職サイトに確認してみた
看護師転職サイトの中でも、転職サイト内で『転職後もフォローします』と書いてあるサイトへ問い合わせしました。
3社に問い合わせ、返答は
の2社からでした。
24時間以内に回答してくれたので、とてもうれしかったです
質問内容
お問い合わせ内容
転職後もフォローしますと書いてありますが、実際はどのようなフォローが受けられるのでしょうか。
例えば、
・人間関係が悪い
・給料、条件が入職前と異なる
場合など、どのような対応をとられてきたのか教えていただけると幸いです。

看護のお仕事の回答
『看護のお仕事』の回答です。
看護のお仕事
弊社経由で転職された方を対象にお客様サポート窓口にて入職後のアフターフォローを行っております。
・人間関係についてお悩みの場合:
詳細をヒアリングさせていただき、その後の対応につきましたはご相談者様と一緒に検討させていただきます。
・労働条件について入職前と相違があった場合:
詳細をヒアリングさせていただき、ご希望でしたら事業所様に労働条件の再確認などを行っております。
看護のお仕事は、お客様サポート窓口を作り、対応してくれます。
基本的には、ヒアリングをして、対応はその都度、相談者と決めていく方針のようです。
当たり前といえば当たり前かもしれませんが、事業者へ労働条件の再確認もしてくるのは頼もしいですね。
お客様サポート窓口が対応
入職前の条件など、メールやlineのやり取りを残しておきましょう
セレジョブ看護の回答
『セレジョブ看護』の回答はこちら
セレジョブ看護
・人間関係が悪い場合の対応:
どんなことをされているのか、何が原因だったのか、考えられる要因はなんなのか等を伺った上でどうした方がいいかをアドバイスします。
当事者間の解決が難しい場合であれば、弊社から企業担当者に対して起こっている問題を伝えて解決していく感じです。
・給料、条件が入職前と異なる
何が違っているのかや雇用契約書があるか等の状況確認をした上で、
どう対処していけば良いのかアドバイスします。
当事者間の解決が難しい場合であれば、弊社から企業担当者に対して起こっている問題を伝えて解決していく感じです。
あとは仕事でうまくいっていないという話があって悩んでいるようであれば、相談にのってアドバイスをします。
セレジョブ看護は、問題に対してサポート内容を詳細に回答してくれました。
話を聞き、アドバイスするにとどまらず、企業担当への対応も約束してくれています。
とても心強いですね。
20代看護師に特化しているためか
『仕事でうまくいっていないという話があって悩んでいるようであれば、相談にのってアドバイスをします。』
と、こちらに寄り添ってくれている一文はとても好印象でした。
20代看護師転職にオススメ!セレジョブ看護の登録〜退会〜口コミ紹介
まとめ
今回、回答していただいた『看護のお仕事』『セレジョブ看護』両社のサポート体制は分かったでしょうか。
転職後のフォローについて
・ヒアリングして問題を明確化する
・解決方法をアドバイスしてくれる
・個人で解決できないことは、企業へコンタクトを取ってくれる
転職後もフォローといっても、詳細がわからないサイトが多いですが、この2社はしっかりサポートしてくれることがわかりました。
転職後のことも気になる方は、ぜひこの2社を利用しましょう!
登録は無料なので、まずは登録をどうぞ!
看護のお仕事の無料登録はこちら
セレジョブ看護の無料登録はこちら
▼看護師の皆さま▼ 転職検討中なら、セレジョブ看護で相談! 【年収UP】【日勤のみ】【美容】 【クリニック】等の求人多数! あなたにマッチした求人紹介します!