
週4日だけ働くことってできない?
半年ガッツリ働いて、1ヶ月まとめて旅にでたい

こんな働き方を考えて事はありませんか?
看護師の連休は1週間が相場で、長期休暇は難しいのが現実。
しかし、派遣看護師なら短期間でガッツリ稼いで、数ヶ月安んでまたガッツリ稼ぐ、などの働き方も可能です。
知り合いの派遣看護師さんは、
半年の派遣契約の間、毎月40万円の手取りの中から10万円未満で生活して、残りは貯金。半年で100万以上ためて、数ヶ月海外を旅する。
夢のような生活を送っていました。
他にも、週3日のシフト制と単発の仕事をミックスして働くなど、楽な仕事で自由な働き方を選択する可能です。
この記事を読めば、派遣会社の仕組みと、常勤と派遣看護師の働き方の違いがわかり、派遣看護師のメリット、デメリットを知ることができます。
普通に転職を考えている人は『看護師転職サイトおすすめ5選!キャリア相談できて新人看護師も安心』をご覧ください。
※この記事はプロモーションを含みます

派遣看護師が向いてる人の特徴7選

派遣看護師は常勤と異なる働き方なので、向き不向きはあります。
派遣看護師が向いてる人の特徴は下記の6つ。
- プライベートを優先したい人
- 様々な分野、職場で経験を積みたい人
- 一定の期間だけ働きたい人
- 人間関係が面倒な人
- 正職員になる前に、職場の雰囲気や環境をしっかり確認したい人
- 委員会や勉強会に参加したくない人
- サービス残業をしたくない
上記の人にはとても魅力的な働き方です。

派遣看護師っていいことばかりじゃないですか!
プライベートを優先したい人
派遣看護師は、働き方をある程度指定できます。
子育て世代のワーママなら、時短で働きたい、週4で働きたいなど、細かい希望があるはず。
病院の常勤では調整しきれない働き方が選べます。
様々な分野、職場で経験を積みたい人
派遣看護師は、最短1日の超短期から、数ヶ月契約など、期間は様々。(同じ職場は最長3年)
一定のスパンで、たくさんの職場を経験することができます。
様々な分野で経験を積めるので、ジェネラリストを目指す人にはおすすめです。
一定の期間だけ働きたい人

今すぐに仕事を辞めたいけど、新しい職場もじっくり選びたい。
4月入職だけど12月に退職したから、少しだけ派遣看護師で働こう

派遣看護師なら、新しい職場に入職するまでの”つなぎ”として働くことも可能です。
人間関係が面倒な人
契約期間が決まっているので、必要以上に人間関係を築く必要はありません。
仕事に必要な距離感を保てます。
人間関係が悪い職場でも「あと◯◯日だけでし、がまんするか」と割り切れます。

職場が良ければ、契約の延長や常勤採用を依頼することもできるよ
正職員になる前に、職場の雰囲気や環境をしっかり確認したい人
常勤採用される前に、派遣看護師で働いてみる方法もあります(紹介予定派遣)。
紹介予定派遣なら、まずは働いてみて、仕事に馴染めるか、職場の雰囲気はどうかなど、詳しく知ってから働くことができます。

試用期間みたいな感じか!
人間関係が不安、内部事情を詳しく知ってから入職したい人におすすめの方法だね

委員会や勉強会に参加したくない人
派遣看護師の雇用主は派遣会社なので、看護師の現場仕事以外はありません。
委員会や、勉強会、看護研究など関係ありません。

仕事中の看護業務だけ考えればいいから気楽だね
サービス残業をしたくない人
看護師のサービス残業は、誰もが悩む所。
派遣看護師なら、サービス残業はしなくていいんです。
もし、サービス残業をさせられる時は、派遣会社に改善交渉も依頼できます。

派遣会社に守ってもらえるのは嬉しいね

派遣看護師のメリット

派遣看護師の働き方が見えてきたところで、派遣看護師として働くメリットを8つ紹介します。
- 就職する前に職場環境を知ることができる
- ジェネラリストとして経験を積める
- 短期間でしっかり稼げる
- 希望条件に合わせた働き方ができる
- 人間関係の悩みが少ない
- 困った時は派遣会社に相談できる
- 通常業務以外の仕事や、責任のある仕事は任せられない
- 残業がほとんどない
就職する前に職場環境を知ることができる

人間関係が悪い所とか、めちゃくちゃ忙しい病院で働くなんて無理です
働いてみないとわからないことって、たくさんありますよね

「働いたら合わなかった」なんてミスマッチを防げるのも、派遣看護師の大きなメリットです。
- 3ヶ月〜6ヶ月の期間をかけて、職場の雰囲気などを知ることができる
- いい職場ならそのまま就職する
- 合わない職場ならお断りできる
長く働ける職場を探すのに、かなり有効な手段です。
ジェネラリストとして経験を積める
短期間で、たくさんの職場で働ける派遣看護師は、ジェネラリストを目指す方法の一つ。
幅広い分野を経験でき、たくさんの組織を知ることで、仕事の視野も広がります。
短期間でしっかり稼げる
時給が高いため、月収は正職員より高くなります。
完全週休2日制で働いた場合
時給 2000円✕8時間労働✕21日間
月収 336,000円
日勤専従者の給料は、月21〜28万円程度なので、かなり高めの給料になります。
夜勤手当も加われば、月収40万円も簡単に目指せます。
希望条件に合わせた働き方ができる
派遣看護師なら自由に働き方を決めることができます。
- 週4日勤務
- 日勤、夜勤専従
- 午前、午後の半日勤務
- 単発派遣
- 週4日勤務+単発(掛け持ち)
など
自由な生き方ができる
働く期間も3年以内なら自由に決めることができるので
6ヶ月働いて1ヶ月休む
1年働いて2ヶ月休む
など、好きな期間働き、休みを取ること可能。
私の病院で働いてた派遣さんは『半年働いて貯金して、数ヶ月バックパッカーで海外を放浪する』生活を繰り返してました。

病院で働き続けることも大切だけど、一度の人生楽しまないでいいんですか?って言われたのが忘れられません
子育て世代のワーママにもオススメ
派遣看護師なら、働く時間や曜日も交渉できるので、子育て世代にもオススメ。
- 派遣時に働き方を交渉できる
- 高時給案件が多いので、安定した収入を得られる
- 子供に手のかかる時期だけ派遣看護師として働き、落ち着いたら病院と直接雇用契約を結ぶこともできる
ママナースに多い、日勤専従で給料が減る、休み希望が入れにくいなどもお悩みも解決できます。

派遣看護師の強みを活かせば、ワーク・ライフ・バランスも手に入れやすいよ
人間関係の悩みが少ない
正規職員は、その施設で生き抜く必要があるので、人間関係を良好に保つ努力が必須。
怖い看護師や嫌いな先輩がいても、耐え抜くしかありません。
派遣看護師なら、派遣期間が決まっているので、嫌な人がいても「半年だけだし」と割り切って関わることができます。
人間関係で疲れてしまう人にとって、割り切った関係を保てることはとても魅力的です。
困った時は派遣会社に相談できる
派遣看護師の雇用主は、派遣会社です。
病院で、残業をしたのに残業代が出ない、看護業務以外の仕事を任せられるなど、契約以外の問題があれば、派遣会社が仲介してくれます。
通常業務以外の仕事や、責任のある仕事は任せられない
派遣看護師の雇用先は、派遣会社で、病院は派遣先です。
正規職員は、委員会を任されたり、残業もつかずに勉強会や病棟会への強制参加を求められますが、派遣看護師なら、組織の業務は回ってきません。
余計な仕事を抱えなくていいなんて、楽な仕事ですね。
派遣看護師なら、煩わしい仕事を任される心配はない
残業がほとんどない
派遣看護師の給料は、派遣会社から払われています。
病院職員ではないので、時間外になる業務を任されることは少なくなります。

「派遣さんは帰ってください」など、帰宅を促したりします
時間外が発生したのに病院が認めないときは、派遣会社に相談すれば解決してくれますよ。

派遣看護師のデメリット

もちろん、派遣看護師ならではのデメリットも存在します。
- キャリアアップがない
- 欠勤時の連絡がめんどう
- 即戦力が求められる
- 同じ組織で長く働き続けられない
- 給料、福利厚生で不利
- 求人が限られるので倍率が高い
- 育休の取得は条件的に難しい
キャリアアップがない
認定看護師やマネジメントへのキャリアアップは難しくなります。
認定看護師の資格取得に必要な、病院の協力を得るのは困難。
マネジメントも、組織への貢献が評価されるものなので、不可能です。

ジェネラリストなら大丈夫です
欠勤時の連絡がめんどう
派遣会社から、病院へ派遣されているので、欠勤時は派遣会社と病院への連絡が必要です。
他にも、業務上のトラブルなど、派遣会社へ報告が必要になるかもしれません。
報連相が徹底できないと、責任問題が大きくなる危険があります。
即戦力が求められる
施設にとって、派遣看護師は短期間の人員補充です。
給料も正規職員より高く払っている分、即戦力で活躍してもらいたいと考えています。

派遣会社によっては、看護技術を確認するアンケートもあるよ
派遣看護師は、基礎看護技術はできて当たり前で、業務は短時間で覚えることが求められます。
教育制度がない施設がほとんどです。
どこでも働ける技術と柔軟性が求められる働き方になります。
同じ組織で長く働き続けられない
法律で、派遣は3年までと決まっています。
派遣先の雰囲気がよくてずっと働きたくても、3年までしか延長することができません。
3年以上は部署を変更する必要がありますが、部署が変わると世界が変わるのが病院の世界。
働き続けたくなったら、病院と直接交渉し、正規雇用に切り替えてもらいましょう。
給料、福利厚生で不利
派遣看護師にはボーナスや昇給はありません。
ボーナスがないと、月収は正職員より高いですが、年収にすると低くなってしまうのが実情です。
参考
派遣看護師
月収 336,000円✕12ヶ月
年収 403万円
日勤専従
基本給26万円、ボーナス年間4ヶ月分
260,000円✕12ヶ月=3,120,000円
260,000円✕4ヶ月=1,040,000円
年収 416円
短期間なら高給料ですが、1年以上働く場合の年収は高くないので、お金だけを考えるならメリットは少なくなります。
他にも、福利厚生も、派遣先のものと同じように受けることはできません。
認定看護師の補助はなく、育休取得も厳しくなります。
求人が限られるので倍率が高い
医療機関への派遣は正社員看護師の産前産後・育児休暇などの間しか認められていないので、そもそもが少なくなります。
短期間で稼げる派遣看護師は、望めば働けるものではないということです。
育休の取得は条件的に難しい
産休は、取得できますが、育児休暇は条件的に厳しくなります。
条件
育休が終わっても引き続き雇用されることが見込まれること
派遣看護師の契約が、育休中に「契約満了」「更新なし」となる場合が多く、育休取得は現実的ではありません。

派遣看護師と正職員の大きな違い

派遣看護師と正規職員は、雇用形態が違います。
正規職員は働く施設との直接雇用ですが、派遣看護師は、派遣会社と雇用契約を結び、派遣会社から働く施設へ『派遣』されます。
派遣先では、施設からの業務命令に従って働きます。
しかし、雇用契約は派遣会社と結んでいるので、給料や待遇面は派遣会社より支払われる形になります。
派遣看護師になるためにおすすめの看護師転職サイト

派遣看護師の求人は、派遣看護師に特化している看護師転職サイトを利用するのがおすすめ。
特にMCナースネットは、単発〜長期派遣まで取り扱っています。
MCナースネット
MCナースネットは、常勤だけでなく、単発アルバイトや派遣看護師の求人も多く取り扱っています。
特に、ツアーナースやイベントナースなど、レア求人も豊富なのが特徴です。
友人紹介実績業界No1、利用者満足度95%を誇る実績は、多くの看護師の共感を得ています。
MCナースネットは、常勤だけでなく、単発アルバイトや派遣看護師の求人も多く取り扱っています。
特に、ツアーナースやイベントナースなど、レア求人も豊富なのが特徴です。
友人紹介実績業界No1、利用者満足度95%を誇る実績は、多くの看護師の共感を得ています。
会員数は180,000人を超え、年々その伸び率は増えており、求人数も20,000件以上!
自由な働き方を選びたい人にオススメの求人サイトです。

自由な働き方を選びたい人にオススメの求人サイトです
MCナースネット|派遣・アルバイト求人に特化
派遣看護師の働ける施設は?

看護師の派遣業務は禁止されているって聞いたけど?


看護師も派遣は法律で許可されてるよ。ただ、条件があるんだ
派遣看護師が働けるのは、労働派遣法で定義される医療機関以外の施設になります。
派遣NGの施設 (労働派遣法で医療機関と定める施設)
- 病院
- クリニック
- 介護老人保健施設
(訪問入浴介護・訪問予防入浴介護を除く) - 訪問看護師
- 助産所
など

派遣が許されている施設に『病院』が含まれないのは意外ですよね
え?私の病院でも派遣看護師さん働いてるけど


実は、条件をみたせば病院を含む派遣NGの施設でも派遣できるんだよ
派遣NG施設でも働ける除外要件
- 紹介予定派遣
- 育児・介護休業中の人の代役
以上の除外要件をみたせば、病院などでも派遣看護師が働くことができます。

病院で多いのは、紹介予定派遣かな

派遣看護師の給料は時給制

派遣看護師の給料は時給制です。
働いた分しっかりもらえるので、月収は正職員より高くなることが多いです。
雇用形態 | 時給(時給換算) |
派遣看護師 | 1500円〜2500円 |
パート契約 | 1200円〜1800円 |
正規職員 | 1200円〜1800円 (サービス残業あり) |
正職員は時給換算にするとかなり安く、そこに委員会業務や、サービス残業も加わるので、さらに割安になります。
首都圏での派遣看護師なら時給2000円以上が相場なので、短期間で稼ぎたい人にはオススメ。

派遣看護師の向いてる人|まとめ

派遣看護師は、短期間でガッツリ稼げたり、ママナースの働き方に柔軟に対応できるなど、メリットがたくさんあります。
正規雇用ではできない自由な働き方が手に入るのが最大の魅力。
また、紹介予定派遣を利用すれば、働かないと気付けない職場の雰囲気を知ってから転職することも可能。
ミスマッチを少なくした転職を叶えるために利用する人もいるくらいです。
わからないことは、派遣看護師支援サイトのコンサルタントがしっかり教えてくれるので安心できますね。
まずは、派遣看護師に強いMCナースネットに登録して話を聞いてみてください。
あなたの知らない働き方を教えてくれるはずです。
MCナースネットは、無料で使える派遣看護師やアルバイトに強い看護師転職サイトです。
1分ほどで登録できて、サイト内で求人もみれるので、試しに覗いてみては?