ヤマヒロ

【院内新人教育責任者】
新人看護師が『仕事を楽しむために必要な仕事のコツ』を紹介。1年未満で転職する看護師を受け入れた経験を活かし、新人看護師が転職してもキャリアアップしていく方法も解説しています。

新人の転職方法

訪問入浴の看護師はきつい?気楽だけど体力が必要な仕事内容の体験談

2023/9/30  

訪問入浴の看護師は『楽な仕事』だと甘く見ていると、必ずきつい思いをします。 私はICUで働きながら、休みの日は訪問入浴でアルバイトをしていました。 ICUほど、命に関わる責任の重さはないので、とても気 ...

悩みが解決する職場

療養型病院看護師の仕事内容と役割とは?メリット・デメリットを紹介

2023/9/14  

一般的な病院と療養型病院の仕事内容って違うの? 子供のお迎えとか、時間通り行けるの? 気楽に働ける? 療養型病院は楽な仕事って思っていませんか? 仕事内容も知らずに転職すると、後悔するかもしれません。 ...

悩みが解決する職場

有料老人ホーム看護師のリアルな給料、病院と違う仕事内容・役割とは

2023/8/30  

仕事が楽そう、病院みたいなプレッシャーはなさそう、と軽い気持ちで転職すると失敗するかもしれません。 私は病院(ICU)から有料老人ホームに転職して2年働いています。 ICUのプレッシャーに比べれば楽で ...

悩みが解決する職場

オープニングスタッフ看護師は大変?体験してわかったメリットを紹介

2023/8/22  

超高齢社会の昨今、老人施設や訪問看護、クリニックなどの新規オープンが増えています。 特に、有料老人ホームの数は年々増えており、オープニングスタッフ看護師の需要も増加。 私自身、病院看護師から、有料老人 ...

看護師の委員会活動は面倒?キャリアアップできるチャンスを逃すな!

新人の転職方法

看護師の委員会活動は面倒?キャリアアップできるチャンスを逃がすな!

2023/8/13  

委員会活動は、看護師の仕事を忙しくしている原因の一つ。 普段の看護業務に委員会活動が加わることで、残業が増える原因になっています。 実際、委員会活動を業務内に行える職場は少なく、持ち帰って仕事をするこ ...

新人の悩み解決

新人看護師あるある33選|1年目の【悩み】を解決する方法を紹介

2023/8/6  

看護師1年目の新人看護師は、仕事ができなくて当たり前です。 私は、院内新人教育担当として、1〜3年目の新人看護師を指導してきました。 新人看護師は毎年、面白いくらい同じような悩みを抱えます。 今回、私 ...

悩みが解決する職場

看護師の楽な仕事・楽な職場30選を紹介|楽しく働きたいは叶います

2023/8/18  

急性期の病院など、忙しい環境で働いている限り、のんびり働くことはできません。 有料老人ホームに限らず、看護師でも楽な仕事や職場はたくさんあります。 今回、看護師の楽な仕事と職場を の3パターンで紹介し ...

悩みが解決する職場

クリニックに転職したい看護師3年目以下の新人が転職を成功させる方法

2023/7/28  

シフト制で生活習慣の乱れが辛い 夜勤が体に合わなくて、疲れがとれない 受け持ちしているときの責任感に潰れそう 看護師3年未満の新人看護師が、クリニックに転職するのは難しいです。 クリニックは病院と違い ...

看護師3年目で転職できる理由と成功方法

新人の転職方法

看護師3年目で転職できる5つの理由|転職を成功させる方法を解説

2023/7/20  

看護師3年目なら転職していいでしょ? 看護師向いてないから、病院以外で働きたい プリセプターとか嫌だし、任される前に辞めたい 看護師3年目は転職せず、4年目まで我慢することをおすすめします。 新人看護 ...

新人の転職方法

看護師2年目は転職できる?辞めたい人が転職を成功させる7ステップ

2023/7/18  

看護師2年目になって、フォローしてもらえないから不安… やりたい分野みつかったけど、今の病棟じゃできないんだよね 看護師2年目じゃ転職できないよね 看護師2年目は我慢して働くしかないと思っていませんか ...